Daily Awareness

人に伝わりやすい話し方、語彙力を身につける場です。暇な方は読んでください。

海外に目を向けた理由

こんばんは!

 

 

HUATIANです。

 

昨日のブログも読んでいただき、ありがとうございます!

100近いアクセスがありました!

基本的に金土に投稿するようにします!

仕事がある日は忙しくて読めない人も多そうなので。

 

全部読んでるよって連絡もいただきますが、感想がほしいです(笑)

何でもいいので(笑)

 

このブログなんですが、PCから入力しております。

そのため、携帯で見られる方は改行の場所がおかしいと思われている方も多いと思います。

携帯で文字打つのが嫌いなんです(笑)許してください(笑)

 

さて、本日の本題です!

私は海外での生活に強い憧れがあります。

いつからこのような気持ちをもっていたのか、誰の影響かを深掘ります。

 

大きく3点あります。

・初めての外国人

・文字を読むことから避けた「図書」の時間

・父親のチャレンジ

 

 

【初めての外国人】

小学1年生のときです。

母親の勧めで近所の個人でやられてる英会話教室に通っていました。

初めてのレッスンのときは衝撃でした!

同時期からサッカーを始め、真っ黒に焼けた肌を見た父親にカッコイイなと常に声をかけられていたため、「黒ければ黒いほど正義」と思っておりました。

初めての英語のレッスンで黒人を見たときに衝撃が走りました!

全人類で自分の肌が黒い方の部類だと思い込んでいた7歳のHUATIAN少年からすれば、上には上がいるんだなと思った瞬間でした。

母親から聞いた話では「あ!負けた…」と言ってたみたいです(笑)

黒人への強い憧れを持ち始めたのはここからだと思います(笑)

 

3年ほど通った英会話でしたが、「外国人」に対しての偏見が何もないこと、アルファベットを覚えれたことしか得られなかったです。

高い月謝を払ってもらってたのに。

お母さん、ごめんね。

 

この経験から世界には自分が知らないことがまだまだあると考え始めました。

 

 

 

【文字を読むことから避けた「図書」の時間】

小学校のときに週に1回、「図書」の時間があったのを覚えていますか?

図書室で黙って1時間、本を読むだけの苦痛な時間でした。

本を読むことが昔から苦手でした。落ち着きがない人間だったので、黙って1時間過ごすことが嫌だったのかな?

「ダレンシャン」、「ハリーポッター」、「かいけつゾロリ」などは取り合いでしたよね。

私はいつも見ていた本は「世界の国旗」、「世界遺産」でした。

ただただ文字から逃げてただけでした。

日本にはない建築物、謎の石だけがある(ストーンヘンジ)、でかい石を積み上げた四角錐のお墓(ピラミッド)などは絶対に直接見てみたいと思えました。

写真で見た景色は直接見たらどう違うんだろ。

思ってたより大きいのかな?小さい?

ただただワクワクしかしなかったです。

恐らくこのときで世界遺産検定3級とれてましたね(笑)

この探究心は今でも持ち続けています!!

1番の原動力はここかもしれないですねー

 

 

 

【父親のチャレンジ】

 身内ネタは取っておきたかったのですが、めっちゃ重要なので。

私の父親は私が生まれたとき、サラリーマンでした。

2年後に妹が生まれたときは三宮で居酒屋してました。

私が2年生にあがったタイミングで1つの決断をしました。

 

「中国で店やるわ」といって上海に旅立ちました。

 

そのときは頑張ってーくらいにしか思ってなかったですが、自分が成長にするにつれて、これって凄くね?って感じるようになりました。

中国語を話せるわけではないのに、三宮のお店もある程度軌道にのってたのに。

実は直接詳しく聞いたことがないです。

ただただ今は尊敬です。カッコイイです。

知らないうちに憧れの気持ちを抱いてたのかもしれないです。

今は絶対に負けられないという気持ちしかないです!

父親に「お前の人生は凄い!」と言わせたい。

今度インタビューして、当時のことを聞こうと思います!!

 

 

 

こう振り返ると幼い頃の経験が今に繋がっているなと思いました。

サッカーばっかり追いかけてた訳ではないですね(笑)

何に興味をもって、なにがきっかけだったのかなと振り返ることで軸が定まるのかなと。

時間かけて深堀っていこーーーー!!!

 

ちなみにちなみに

私が1歳の誕生日に母親から地球儀をプレゼントしてくれました。

ずっとクルクル回しいたそうです(笑)今でも部屋に飾ってます!

1番のルーツはここなのかも(笑)

f:id:newnuevonouveau:20210405194834j:image

 

本日も見ていただき、ありがとうございました!!

 

#海外志望

#海外移住

#海外留学

学生時代の勝手にしんどかった経験

こんばんは!

 

HUATIANです。

 

昨日の挨拶の連絡くれたの1名でした(笑)

本日はその案にのってみました(笑)

 

昨日のブログですが、一昨日の自己紹介のブログの倍の閲覧数がありました。

お忙しいところ見ていただき、ありがとうございます!

曜日や日時がうまくハマりましたね(笑)

 

ブログ見てます!と連絡もらいました。

もしよければ、フィードバックもらえるとうれしいです!

あそこの言い回しはこっちの方がよくない??とか!

 

語彙力なさすぎて伝わってるか不安すぎます(笑)

 

今日は前置き長めなんですが、いただいた質問についてお答えします。

なんではてなブログなん?と質問を受けました。

理由は私の周辺でやっている方がいないからです。

noteに書いていらっしゃる方は非常に多いですが、

はてなブログに書いているのはHUATIANやと覚えてくれる方が多いのかなと思って始めました。

あんまり深い理由ないです。すみません。(笑)

 

 

本日は大学時代の1番しんどかった出来事についてです!

そこでの私の失敗とそこから得られた教訓について書いていきます。

 

私の失敗

・人を頼らず一人でやっていた(最大の要因)

・スケジュール管理できていなかった

・チームより自分の用事を優先していた

 

得られた教訓

報連相めっちゃ大事!

・タスクの優先順位、納期切り

・人の繋がりの重要性

 

 

大学3年生の11月のことです。

私は部活動で選手以外にマネージャーをしていました。

(その他にも小学生・保育園の指導、審判かじってました)

12月の自チームの全国大会と地域対抗の全国大会があり、両方とも任せていただきました。

初めての全国大会ということもあり、勝手が分からず、とりあえずやっていました。

前任の方は卒論で忙しいやろな―ということで、気を遣って連絡しなかったです。

大人にも連絡をもらったら連絡し、自分から連絡することはなかったです。

今でも思うのですが、なんでできなかったのだろうと思ってます。。。

 

その結果、全体への情報共有するタイミングが遅れ、直前にバタバタすることになってしまいました。

全国大会に向けてサッカーに集中させれなかったのは非常に申し訳なかったです。

お金の管理もルーズになっており、後日徴収というかたちを取ってしまいました。

 

地域対抗の方は各大学のマネージャーと連絡をとりながら、逐一連絡をしていましたが、自チームの大会中は連絡が取れなくなったり、ただただご迷惑をかけておりました。

 

 

こんなに迷惑をかけましたが、プラスの点もありました。

・全国大会を運営しているメンバーの方と繋がったこと

・滅多にバタバタしない私の姿を見てくれた周りが気を遣い始めた(笑)

・めちゃくちゃ迷惑をかけたが、誰もケガなく無事に帰宅することができる

 

私が変わったというより、周りが変わったと思います。

今まで私のポジションの人は能力がある人がやっていたポジションのため、私の姿を見て、さすがにやばいという危機感を感じたんだと思います(笑)

 

 

こういった失敗を経て、すぐに挽回できる機会がありました。

年明けにあった日本サッカー協会主催のイベントの運営です。

同じ失敗をしないために常に自分の横に人をつけ、情報共有を早く、

納期切をしつこいくらい行い、問題なく終了することができました。

この結果、サッカー協会からの信頼度の向上に繋がり、前職でも助けていただけるようになりました。

 直前の失敗から得られた教訓を活かせた経験になりました。

 

この時期くらいから私がしつこく納期を気にしているとチームメイトは感じてくれていたのかなと思います。

 

 

得られた教訓を振り返ります!!!

報連相はめちゃくちゃ重要です。

自分だけ情報を抱えている状況はリスクしかありません。

とりあえず形に残る方法で人に伝えることで責任は分散されます(笑)

社会人で1番重要な要素だと思います。

何でも自分1人でやるってカッコよくないです(笑)

(今までカッコイイと勘違いしてました)

1人でやりたいならフリーランス個人事業主になればいいです。

 

 

タスクの優先順位と納期切に関しては今でもできている訳ではないです。

優先順位ってつけても見失うことあるんですよ。

社会人になったらイレギュラーが多すぎて、目の前に囚われていましたね。

上司には一度、深呼吸して落ち着けば分かるってよく言われいました。

分からんかったら聞けって言われていました。

1分かけて分からんかったら、聞いた方がいいと。

(当時は上司が嫌いすぎて無視してました。申し訳ないです)

納期を守らないといけないのは誰でも分かります。

過ぎても許してくれるのは学生までですね。

口酸っぱく言い続ける大変さもありますが、円滑に組織を動かすためには重要な要素です。

 

 

人と繋がりの重要性を学生時代で感じることができて本当に良かったです。

人を見る目が肥えました(笑)

行動することで人に評価され、人によっては様々な評価してもらえ、それが実際にビジネスに繋がることもあります。

私は一度顔合わせて話せば、ずかずか話を聞けちゃいます。おこがましいほど(笑)

頼ることができる人が多ければ多いほど自分は楽になれます。

ぜひともチャレンジしてほしいです!

 

 

本日も長くなっちゃいました。

1500字くらいでまとめれる文章ですよね。

 

これからもっとアップデートしていきます!!!

 

話がブレブレのように生き方もまだまだブレています。

文章から芯が通っているように思ってもらえるように書いていきます。

 

 

 

本日も閲覧いただき、ありがとうございました!!!

1年間の社会人生活で得られた気づき

おはようございます!

 

 

HUATIANです。

 

昨日の自己紹介ブログの記事ですが、たった1日で50アクセス超えてました。

想像を超えました(笑)

皆さんに一つご相談です。

ブログの最初の挨拶を考えてくれませんか?

コメントでもLINEでもDMでも何でも大丈夫です!

 

本日から私の経験談や考えを書いていきます!

私の成長のために厳しいフィードバックをください!

 

 

本日の内容は3日前まで働いていた会社での気づきです。

大手の総合メーカーに勤めていました。

コロナ渦で業績が伸びた企業の一つではないでしょうか。

気づきは大きく3点です。

・同期の大切さ

・自分の頑張れる量

・おかれた環境を分析する

 

 

【同期の大切さ】

4月の1か月は研修で3工場回りました。

最初の研修ではコロナの影響で受けられない同期がいる中で、異例の少し遅れての研修参加の許可をもらいました。

このような判断をしていただいた当時の人事の方ありがとうございます!

私は内定者懇親会などあまり出ていなかったため、知り合いがいない状況でした。

そんな状況の中で、いきなり研修に参加すると大変だからという優しさをもった同期5人が休日にも関わらず、研修の内容であったり、手作りの社内ルールをまとめたものを準備してくれました。

こういった仲間と共に働ける喜びを感じました!←(同期が大好きになった瞬間)

研修参加していく中で多くの同期と話していると同じ考えを持っていたり、自分が尊敬できる武器を持っていたりと学生時代の部活と同じ感覚でした。

ここで出会った同期とは今でも仲が良く、定期的に連絡を取ったり、仕事中の暇電などめちゃくちゃ話しました。

上司の愚痴や会社への不満を言い合えたのは本当に心が楽になりました。

GWにわざわざ勉強会みたいなことをしたのが懐かしいです(笑)

 

会社の中で何でも言える人がいることは自分にとって非常に大きかったです!

配属はバラバラでしたが、みんなに負けないために頑張れていたと思います!

 

 

【自分の頑張れる量】

私は「超」が5つ付いてもいいくらいのまじめです!

だから仕事もめちゃくちゃ丁寧に、ミスがないようにと思って、最初は仕事をしていました。

帰宅後も復習を欠かさずやっていました。

6月後半や7月の頭くらいから1人での仕事がポツポツ増え始め、めちゃくちゃ商品に対するクレームがきて、謝る生活をしていました。

そのため、仕事は全く追いつかず、ただただストレスがかかっていました。

この辺から「質」よりも「量」に変わっていきました。

終業は決まっていたため、朝は誰よりも早く事務所にいって、仕事を始めていました。

(ほかの営業所は遅くに残って残業代をもらえていいなーって思ってました)

終わらない仕事は土日に事務所に行って仕事したり、

絶対にやってはいけないですが、私用のPCにデータを移して仕事していたときもあります。

ふと我に返ったときに

「あ!俺ってこんなに働けるんや!」と気づきました。

気づいただけで目の前の業務に精一杯すぎて、そこからもこの生活をしていましたが…

 

「自分すごいやろ?」「おった会社ブラックやったわ!」

って言いたいわけじゃないですよ(笑)

正直、どこの会社にいっても忙しいです!

ホワイト言われている会社が決して楽っていうことではないです!

 

これは自分の強みです!!

これだけ働ける身体をもっていることが1番の強みです!

(代償もありますよ(笑)ただただデブになりました(笑))

 

 

【おかれた環境を分析する】

私は愛媛県松山市に配属されまして、愛媛県高知県を営業範囲としてました。

松山から高知行くのに毎回2時間かけていってましたねー

鬼スケジュール

1日目9時に広島県尾道市

2日目10時に高知県奈半利町

3日目10時に愛媛県宇和島市

このときはさすがに疲れました(笑)

 

どこに営業行くのにも移動時間が伴うんですよねー

田舎は高齢者が多く、リモート商談なんてできないし、官公庁なんてもっての外でした。

地方あるあるですよね!

 

だけれども行かないといけない時もあります。

このときにどう上手く利用するかですよね。

 

私は仲良くなったお客さんに新しいお客さんを紹介してもらって商談数を増やしてました。

大学時代の知り合いに頼ったときもあります。

テレアポやDMとかもしたことがあります。

やっぱり1番はお客さんの紹介が話が進みやすいですよね!

 

与えられた環境下でどの業界にアタックするやどの商材で攻めるか、誰を利用するかなんていくらでも手段はあると思います!

ここでの分析して戦略的に動けるようになったのも気づきです!

 

 

退職した今、自分は非常に恵まれた環境にいたことに気づきました。

1年目から自由に動かせてもらって、いろんな気づきができたことに非常に感謝しています!!

 

これからはこの気づきをどう活かすかを考えて行動に移していきます!

気づけば昨日の2倍の量を書いていた。。

 

もっとまとめて書かないとという気づきを得られた文章です。

introduction&purpose

初めまして!

HUATIANと申します。

こちらのブログを開いていただき、ありがとうございます!

 

Q.まずは簡単に自己紹介をしてください。

 

A.お世話になります!

○○ ○○(○○○ ○○)と申します。

出身は兵庫県です。

高校までは地元の高校に通い、大学は四国の高知県に行きました。

小学1年生からサッカーを始めて、大学でも体育会サッカー部でやってました。

卒業後は大手総合メーカーに入社し、法人営業をしておりました。

趣味はお遍路です。

よろしくお願いします!

 

 

 

転職活動中に絶対に最初に話す自己紹介を最初に入れてみました。

(まだまだ改善の余地ありです。伸び代だらけ笑)

 

最初に現在の私の状況を説明して、最後になぜこのブログを始めたかという趣旨を述べます。

 

 

【現在の状況】

3月31日に新卒で入った会社を辞めました。

絶賛、転職活動中です。

4月17日からオセアニアの島に3ヶ月行くことにしました。語学留学です。

ここまでしか決まってません。

 

会社を辞めた理由としては「価値観の変化」です。

「お金」の軸→「スキル・経験」の軸

今年の1月に大学の先輩と話してめっちゃ変わりました。(その先輩のことをめっちゃ崇拝してます!)

相談していた先輩は卒業後に仲間と起業し、圧倒的なスピードでその業界を開拓していきました。

決してめちゃくちゃいい給料をもらっている訳でもないのにチャレンジしている姿がかっこよすぎて、俺もそうなりたい!と思って辞めるという決断をしました。

先輩と話した次の日には上司に辞めると話しました。

 

前の会社に入った理由は4点です。

・スポーツの事業がある

・新卒の給料がいい

・住んでた県・地域での仕事ができる

・ネームバリュー

3年働いてワーホリ行って海外で生活しよーってなんとなく考えてました。

どうせ3年しか働かへんし、正直どこでもいいや。それより大学サッカーしておきたい!っていうのが就活のときでした。

 

今もそうですが、社会をなめてますよねー

リスクヘッジという言葉をあたかも聞いたことがないように、ただ目の前のものだけに取り組んでいます。

 

 

【このブログの趣旨】

これを始めた理由は大きく2点です。

・人に伝わりやすい文章を意識して話す・書くことをする

・人生を振り返り、今後の人生の軸を定める

以上です!

 

明日から少しずつ詳しく内容を書いていきます!

暇な方はぜひとも読んでください!

今回はすぐ終わらないようにします笑

 

前回のも探してもらったら少しだけ出ます笑

 

 

それではどうぞよろしくです!